2015年04月18日

風吹峠の道の駅にて

岩出市から泉佐野・りんくう方面に抜けて行く「風吹峠」

根来方面から最初のトンネルを抜けたところに

道の駅があります。

ここでは岩出市で採れた野菜や植物が販売されているのですが、

先日おもしろい商品を発見しました。

「おかいさん」です!

おかいさん



和歌山では「おかゆ」のことを「おかいさん」って言うんですよね。

これって和歌山弁ですよね?

紀ノ川市では「おかえさん」とも言うそうで、家庭によって呼び方が分かれてるみたいです。

ちなみに、うちは「おかいさん」で、お茶をベースにしたおかゆにさつま芋が入っていました。

あなたのご家庭ではなんて呼んでました??


Posted by チビらいおん at 14:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。